みなさん、こんにちは!
今回はWordPressプラグインについてご紹介していこうと思います!
サイト上に投票機能を追加する
最近はTwitterでよく見かけますが、投票機能ってありますよね。投票機能は簡単に読者の方からの意見を聞くことができるツールなので、とても便利です。今回はそんな投票機能を簡単に追加できる海外プラグインをご紹介します!
TotalPoll Pro
投票系のプラグインはたくさんありますが、恐らくTotalPoll Proはその中でもトップクラスで使いやすく、そして高機能なプラグインだと思います。
[su_note note_color=”#fffbb5″]
販売ページはこちら→ https://codecanyon.net/item/totalpoll-pro-responsive-wordpress-poll-plugin/7647147
DEMOページ→ https://totalsuite.net/product/totalpoll/demo/simple-poll/
価格 : 29ドル~[/su_note]
29ドルということなので、比較的お手頃価格のプラグインになります。DEMOサイトは左上のメニューから色々なパターンを選択することができます。また、DEMOアカウントもあるので、実際の管理画面からどのように投票を作成するのかを見ることができます。
↑このように、アンケートの作成方法を見ることができます。
機能
- TotalPollを使用すると、60秒以内にアンケートを作成できるようになりました!そのユーザーフレンドリーなインターフェースは、投票作成を簡単にするために巧みに設計されました。
- モバイルファースト
- SEOフレンドリー
- 「ようこそメッセージ」または「ありがとうメッセージ」が必要ですか?私たちはあなたの背中を持っています!
- 有権者から追加情報を収集することは、これほど簡単ではありませんでした。独自の5つの異なるフィールドタイプを使用すると、すべてを完全に収集できます。
- 定期的な投票追跡が簡単になりました。投票を毎日、毎週、毎月追跡できるようになりました。さらに、votesを使用してカスタムフィールド値を追跡できます。
- テキスト、画像、ビデオ、音声、ショートコード、さらにはHTMLを使用して、投票をさらに魅力的にしましょう。
- Totalpollは、ショートコード、ウィジェット、直接リンクなど、あらゆる場所で投票を統合します。
- 情報ログ(ステータス、IP、ブラウザ、時間)を使用して、すべての投票をトレースバックして、不正行為の試みを特定します
- Totalpollの投票数と結果を減らす機能により、訪問者が投票に投票したり、結果を確認したりできる条件を簡単に指定できます。
- 日本語にも翻訳可能
※Google翻訳より
↓各投票の統計情報を詳しく見ることができます。
↓不正防止のために、誰がどのブラウザから投票をしたのかも確認できます。
こんな方にオススメ!
- 自分のサイトで読者からの意見を聞きたい方
- SEO対策で、ユーザーのページ滞在時間を上げたい方
まとめ
いかがでしたでしょうか?サイトに投票機能を追加することで、ユーザビリティを高めることができ、ユーザーの滞在時間も増えるのでSEO的にはいい効果があります。TotalPoll Proは導入するだけでユーザーとインターラクティブな交流ができるので、導入しても面白いプラグインだと思います。海外のサイトを色々見ていると、投票機能があるサイトが多々あるので、日本もトレンドもその内そうなる気がします。掲示板はこちら
[su_note note_color=”#fffbb5″]
販売ページはこちら→ https://codecanyon.net/item/totalpoll-pro-responsive-wordpress-poll-plugin/7647147
DEMOページ→ https://totalsuite.net/product/totalpoll/demo/simple-poll/
価格 : 29ドル~[/su_note]