SNSマーケティングはこのプラグインでOK!「Social Auto Poster」

みなさんこんにちは!

今回はWPプラグインについてご紹介しようと思います!

今や、SNSマーケティングは必須

最近ではだれもがFacebookやTwitterをやっているので、そのユーザーにアピールすることはとても大事です。サイトの運営をおこなっているとGoogleからの流入もありますが、実際にSNSからのアクセス数も度外視することはできません。今回はWordPressのコンテンツを簡単にSNSに投稿できるプラグインをご紹介します。

Social Auto Poster

今回ご紹介するのは「Social Auto Poster」という海外のプラグインです。これを使うと、簡単にWordPressの投稿、固定ページ、商品の自動投稿、さらにはランダムで過去記事の自動投稿などを行うことができます。また、投稿時のテキストのルールを事前に決めておくことができるので、投稿ごとにオリジナルの文章で投稿することができます。

[su_note note_color=”#fffbb5″]

販売ページはこちら→ https://codecanyon.net/item/social-auto-poster-wordpress-plugin/5754169

DEMOページ→ https://demo.wpwebelite.com/social-auto-poster/wp-login.php

価格 : 39ドル[/su_note]

 

機能

このプラグインに関してはデモページを見てもよくわからないと思うので、実際にできることをまとめていきたいと思います。

対応しているSNSプラットフォーム

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Tumblr
  • Pinterest

に対応しています。

便利な機能

  • 新規公開の記事を自動で投稿
  • どんな投稿タイプにも対応
  • 複数のSNSアカウントに同時に投稿可能(FacebookとTwitter、Facebook内の複数のFacebookページに投稿など)
  • カテゴリー、タグを自動的にハッシュタグに変換
  • 投稿のスケジュール設定(希望の日にちに投稿可能)
  • 自動で過去記事を再投稿
  • 短縮URL機能
  • 投稿のレポートを確認可能
  • 投稿のログを確認可能
  • カテゴリーによって投稿の可能・不可を設定可能
  • シェア時のテキストのカスタマイズ可能
  • 絵文字サポート

という形になっています。

 

設定ページを見てみます

実際はすべて英語なのですが、わかりやすいようにGoogle翻訳しています。

↑Facebookの設定画面です。

↑便利なプラグインなのですが、SNSとの連携認証の部分が少し手間がかかってしまいます。ただ、このプラグインはドキュメントがしっかりしているので、手順通りに行えば問題なくSNSのアカウントと連携することができます。

↑Twitterと連携する場合は、APIを入力する必要があるので初めての方はすこし時間がかかると思います。手間はかかりますが、これをすることでTwitterのアカウント凍結を回避することができます。昔は僕は、JetPackの自動投稿機能を使っていたのですが、不正な操作ということでアカウントを止められたことがあります。しかし、こちらのプラグインにしてからはそのようなことはなくなりました。

 

↑こちらは再投稿の設定画面です。指定した曜日を除いたり、時間のインターバルを設定できます。

 

↑こちらは各投稿記事での設定画面です。こちらからテキストを変更したり、投稿したいアカウントの設定ができます。

変数が使えるので、 {title}-{link} と設定すると自動的に投稿に応じてタイトルとリンクが設定されるので便利です。

実際の使用例

このプラグインではどの分野のWEBサイトでも利用できると思います。実際に僕は自分のブログでも利用しています。あと、実は僕は「よさこいテームのまとめサイト」を運営しているのですが、そこでも効果を発揮しています。各チームページは投稿ページで作成しているのですが、このプラグインの設定で投稿された時のテキストを

「 {title} – {link} #よさこい #yosakoi @チーム名

という風に設定をしています。 ポイントは @チーム名 の部分で、これを行うことで、記事が自動投稿、再投稿された時にこのアカウントの持ち主にも通知がいくので目につきやすくなります。実際にその投稿を本家のアカウントがリツイートしてくれたりしてくれるので、拡散しやすいです。

それ以外にも、通常のブログであったら過去記事を自動で投稿してくれるので今まで書いてきた記事を有効に使うことができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?こちらのプラグインを利用することで、簡単にWordPressの記事をシェアすることができます! 1度設定してしまえば、後は自動的にプラグインが投稿をしてくれますので、お持ちのアカウントと連携させておいて損はないと思います★

こちらも正規版があるので興味のある方は掲示板に書き込みをいただければと思います!

[su_note note_color=”#fffbb5″]

販売ページはこちら→ https://codecanyon.net/item/social-auto-poster-wordpress-plugin/5754169

DEMOページ→ https://demo.wpwebelite.com/social-auto-poster/wp-login.php

価格 : 39ドル[/su_note]