みなさん、こんにちは!
今回は海外のWPプラグインについてご紹介します!
サイトをよりアクティブに見せる
みなさんがショッピングサイトを訪問した時に、以下のような通知が出てきたらいかがでしょうか?
「○○様が△△△△△を購入しました。 (5分前)」
「○○さんが サイトに登録をしました。 (10分前)」
このような通知が表示されたら、そのサイトはすごい人気だな~と思いますよね。
今回はそんな通知を表示できるプラグインをご紹介します!
偽の通知を表示できる「Fake Notifications for WordPress」
Fake Notifications for WordPressはWordPressのサイトに偽の通知を表示することができるプラグインです。これを使うことで、新しくできたサイトでも、まだ売り上げが少ないショッピングサイトでもサイトが盛り上がっているように見せることができます。
[su_note note_color=”#fffbb5″]
DEMOページ→ https://wow-company.com/fake-notification/
価格 : 21ドル[/su_note]
機能
- テンプレートを作成し、訪問者にやる気を起こさせたい種類のアクティビティ(通知の設定、サービスの登録、購入、注文、ソーシャルネットワークでの出版物の配布)を設定します。
- 時間の変数を設定することができます。(3時間前、5分前などランダムに時間を表示することで、自然な通知にすることができます。)
- さまざまな種類の通知を無制限に作成して、訪問者に包括的な影響を与えます。
- ターゲットオーディエンスに最も効果的なテキストメッセージングを選択します;
- 使用するWordPressテーマに応じて、サイトのデザインに調和するように通知スタイルとそのアニメーションを設定します。
- 登録済みユーザーまたはすべてのユーザーに通知表示を設定します。
- 日本語にも対応
- 閉じるボタンのカスタマイズ可能
- どこにでも配置できます
- 画像の挿入が可能
こんな風に利用ができます
- ポップアップアラート
- ユーザー登録の通知 (○○さんが登録しました。)
- 商品の購入に関する情報を含むメッセージ (○○さんが△△を購入しました。)
- サービスの支払いに関する通知
- 新しいユーザーのサブスクリプション通知
- ソーシャルネットワーク共有に関するポップアップメッセージ
- イベントのエントリーに関する通知など
設定画面
実際に使ってみましたので、いくつかスクリーンショットを貼っておきます!
↑基本的な編集画面です。プレビュー画面があるので、変更された内容を見ることができます。
↑ポップアップを表示する設定です
↑ポップアップの表示間隔やアニメーションの設定ができます。
↑スタイルデザインの設定
↑変数の設定ができます。この値がランダムでポップアップに表示されます。
こんな方にオススメ
- ショップサイトを運営している方
- ブログを運営している方
- できたばかりのサイトを盛り上げたい方
- その他、訪問者に通知をしたい方
まとめ
いかがでしたでしょうか?このプラグインを利用することで訪問者にサイトがアクティブだということを伝えることができます!ショッピングサイト以外にもブログや企業様のサイトにも利用可能です!
[su_note note_color=”#fffbb5″]
DEMOページ→ https://wow-company.com/fake-notification/
価格 : 21ドル[/su_note]
掲示板はこちら