一瞬でオフキャンバス機能を追加できる「Ninja Kick Off-Canvas Sliding Panel」

みなさん、こんにちは!

今回は海外のWPプラグインについてご紹介します!

オフキャンバスとは?

今回のプラグインではオフキャンバスという機能を簡単に追加できるのですが、オフキャンバスというのは簡単に言うと「別画面メニュー」です。

簡単に理解していただくためにこちらのDEMOサイトをご確認ください! → http://sidebar.looks-awesome.com/?button=outlined

↑こちらの部分をクリックすると、、、、

 

 

↑ニョキッとメニュー画面が出てきます。

この機能はとても便利で、今のサイトのデザインにかかわらずに簡単にメニューコンテンツを追加することができます。ヘッダーやメニューエリアではなくて、別のエリアにコンテンツを表示することができるのが大きな強みです。また、スマホでも見ていただければわかりますが、レスポンシブにも対応しています。

Ninja Kick Off-Canvas Sliding Panel

そんな便利なプラグインは「Ninja Kick Off-Canvas Sliding Panel」とい海外のプラグインです。

[su_note note_color=”#fffbb5″]

販売ページはこちら→ https://codecanyon.net/item/ninja-kick-sliding-panel-for-wordpress/6796296

DEMOページ→ http://sidebar.looks-awesome.com/?button=outlined

価格 : 19ドル[/su_note]

機能

  • メニューだけでなく、お問い合わせフォーム、Youtube動画、広告、地図などの掲載が可能
  • 複数のボタンを追加することが可能
  • リッチテキストエディター利用可能
  • アイコンライブラリからのアイコン選択、もしくは独自のアップロード可能
  • 100%レスポンシブ
  • 各タブのルールを設定可能
  • フローティングボタンのさまざまなスタイル
  • ユーザーフレンドリーな設定ページ

実際の設定画面

こちらからタブを追加することができます。

 

リッチテキストエリアがあるので、コードの知識がなくても簡単にコンテンツを追加できます。もちろん、ショートコードの設定も可能です!

 

↓ボタンのカスタマイズも簡単にできます。色やアイコンの変更も簡単です。

 

パネルのアニメーションや、位置、背景色など変更できます。

 

ボタンのサイズや位置を設定できます!

 

テストモードがあるので、管理者だけ見ることができます。公開中のサイトでも試すことができて便利です

 

アイコンの種類はかなりたくさんあります。また、独自のアイコンをアップロードすることも可能です!

 

こんな方にオススメ!

  • サイトのユーザビリティを高めたい
  • 多くのコンテンツにアクセスしやすくしたい
  • スマホユーザー向けに使いやすいメニューを追加したい

という方に向いています!このプラグインはWordPressを利用しているどんな方にも向いていると思います!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?こちらのプラグインはどんなサイトにも利用でき、簡単にスタイリッシュなコンテンツを追加できるのでオススメです!導入をしても特にサイト速度にも影響はしないと思うので、ページ速度を気にしている方も導入可能だと思います。

こちらのプラグインの正規版をもっているので、もし欲しい方は掲示板に書き込みください! ^^

[su_note note_color=”#fffbb5″]

販売ページはこちら→ https://codecanyon.net/item/ninja-kick-sliding-panel-for-wordpress/6796296

DEMOページ→ http://sidebar.looks-awesome.com/?button=outlined

価格 : 19ドル[/su_note]