世界で売れているトレンディなブログテーマ「MALINA」

みなさん、こんにちは!

今回は海外のWPテーマについて御紹介します!

日本のWPテーマなんて必要ない。

ネットで色々と検索していると、日本でもWordPressのテーマを売っている業者を見かけます。

https://minimalwp.com/

https://design-plus1.com/tcd-w/wp-tcd

https://the-money.net/

謳い文句は「SEOに強い・洗礼されたデザイン・使いやすい」など色々とありますが、僕から言わせてもらうと確実に海外のWordPressテーマの方がクオリティが高いです。そして日本のWordPressテーマは謎に 1万円くらいします。もちろん、日本語という点で言えば使いやすいですが、海外のテーマは英語圏の人でもわかりやすいように管理画面も使いやすくなっています。そして購入後のサポートもとても充実しています。

SEOの観点で言えば、海外の方がSEOの分野は進んでいるので海外のテーマで作ってもSEOフレンドリーです。僕は現在、別のサイトの記事を引っ張ってきて、ワードを少し変換してただ自動投稿するというサイトも持っています。そんなサイトですら、海外のテーマを使えばそこそこトラフィックが集まります。それほど海外のテーマの機能性は高いです。

僕は英語がわかるので海外テーマでも全然問題ないですが、英語がわからない方でも最近はGoogle翻訳の精度がかなり高いのでページ翻訳で全然理解できると思います。

今回紹介するテーマは「MALINA」

今回御紹介するのは、最近テーマのマーケットでトレンディに売れている「MALINA」というブログテーマです。このテーマの魅力は、とてもおしゃれなシンプルなデザインと、19ドルという価格です!

[su_note note_color=”#fffbb5″]

販売ページはこちら→ https://themeforest.net/item/malina-personal-wordpress-blog-theme/23030474

テーマのDEMOはこちら→ https://malina.artstudioworks.net/start-page/

価格 : 19ドル[/su_note]

 

テーマの主な機能

  • レスポンシブ&リキッドデザイン
  • グリッドレイアウト
  • ワンクリックデモインストール
  • グーテンベルクエディター対応
  • Googleフォントライブラリ
  • 5ヘッダーレイアウト
  • 2つのフッターレイアウト
  • 3種類の投稿スライダー
  • クラシックブログレイアウト
  • フッターのInstagramアイテム
  • カスタム投稿形式をサポート
  • Malina-About Meウィジェット
  • カスタムマリナ-Twitterウィジェット
  • カスタムマリナソーシャルウィジェット
  • カスタムマリナスライダー投稿ウィジェット
  • カスタムマリナ-Instagramウィジェット
  • カスタムマリナ メルマガウィジェット
  • WordPressカスタマイザーを使用したテーマオプション
  • 多数のカスタマイズ可能なカラーオプション
  • ほとんどの要素を非表示/表示の切り替え可能
  • スティッキーナビゲーション
  • ソーシャルメディアのアイコン
  • 翻訳準備完了
  • 全幅ページテンプレート
  • コーディングなしでページを構築

という感じで19ドルとは思えないくらいの高機能です。初心者の方に特にオススメです!

 

こんな方にオススメ

  • 新しくブログを始めたい
  • WordPressで色々とカスタマイズしたい
  • クライアントのブログを安価に作成したい
  • ブログと同時にSNSアカウントもPRした

などなど

 

実際にインストールしてみました。

テーマをアップロードしたら、必要なプラグインがリストアップされます。「Required」というのはテーマを使うのに必ず必要なのでインストールして有効化します。

 

あとはブログのフロントページの「カスタマイズ」>>「Theme Options」からリアルタイムで変更点を設定できます。

 

海外テーマ特有のワンクリックデモインストール

テーマを買ったはいいものの、DEMOサイトで見たようなデザインにする方法がわからずに、挫折した経験はないでしょうか? 海外テーマはそのあたりにも配慮されていて、多くのテーマが「ワンクリックデモインストール」という機能を持っています。

こちらは名前の通りで、ワンクリックするだけで、デモサイトのデザインやコンテンツをインストールすることができます。まずこれを使ってすべてインストールしてから、不要なページを削除したり、細かい部分だけを修正することで、簡単に一瞬で美しいデザインのサイトを作ることができるんです。

↑このように自分の好きなスタイルをクリックするだけで、そのサイトのまんまにすることができます!

 

クライアントから、かっこいいブログをつくりたいと依頼があったので僕はこのテーマを使って制作をしたことがあります。工程としては、テーマをインストールして、デモをインポートして、少し画像の差し替えやメニューの設定を行っただけです。これだけで数万円の制作費をいただきました。これで自分もクライアントもハッピーです!

 

まとめ

いかがでしょうか? 僕はとことん海外のテーマが大好きです。日本のテーマで消耗している方がいたら、是非とも海外のテーマにトライしていただければと思います。また、海外のテーマは多くの追加プラグインに対応していることも魅力です。日本のテーマを使っていると、時々使いたいプラグインと干渉してしまい、レイアウトが崩れたり、バグったりしてしまいます。また、こんな感じの秀逸なデザインは現状では日本のテーマでは再現するのは難しいでしょう。それに高額な費用を払うなら是非「MALINA」をお試し下さい!何か不明な点がありましたら、掲示板に投稿してください。

掲示板 はこちら

[su_note note_color=”#fffbb5″]

販売ページはこちら→ https://themeforest.net/item/malina-personal-wordpress-blog-theme/23030474

テーマのDEMOはこちら→ https://malina.artstudioworks.net/start-page/

価格 : 19ドル[/su_note]