今回はお声が多かった、「オンライサロンのためのプラグイン」をご紹介しようと思います!
Paid Membership Pro
今回ご紹介するのは、「Paid Membership Pro」というプラグインになります。以前サロンで「Ultimate Membership Pro」というプラグインをご紹介しましたが、Unlimited Membership Pro はサイトを一から構築したい人向けで、今回ご紹介する「Paid Membership Pro」はテーマに付属していることが多いです。なので、メンバーシップ機能付属のテーマに付いていることが多く、できるだけ簡単にオンライサロンはを作成したいという方のために、機能をまとめてみようと思います!
[su_note note_color=”#fffbb5″]
販売ページはこちら→ https://www.paidmembershipspro.com
価格 : 297ドル(無料版もあります。)[/su_note]
↑以前にご紹介した記事
今回のプラグインの公式動画(英語)
機能・特長
まずはいつものように、プラグインの機能・特長を箇条書きで上げていこうと思います。
- 90,000件以上のインストール実績。正規購入した場合はしっかりとしたサポートを受けることが可能
- 複数の会員レベルの作成(ゴールドプラン、シルバープラン、無料プランなど段階に分けて作成が可能)
- Stirpe, paypal, WooCommerce経由の支払いに対応
- 新規会員登録したメンバーに確認画面を表示(例 ご登録ありがとうございます! 以下が支払の詳細になります。)
- 会員用のフロントエンドのダッシュボードがある
- 会員はいつでもキャンセルが可能
- 登録時などに送信されるEメールのカスタマイズ
- 割引コードの発行(割引金額や、有効期限など細かく設定可能)
- 各ユーザーのログイン情報ログの確認ができる https://tinyurl.com/wbjf6et
- 多彩な請求方法が設定可能
- 有料会員には広告を非表示にする設定
という形で、とても多くの機能があります!
請求のルール
Ultimate Membership Proには、多くの請求方法がありましたが、こちらのプラグインにも多彩な請求方法があります。
- 初期費用(初回手数料・登録料)の設定が可能。もちろん無料も可能。
- 請求サイクルは毎日、毎週、毎月、または年間という範囲で設定が可能。 X日、X週ごとという設定も可能なので、 3日毎、2週ごと、3ヶ月ごとの課金ということも可能。
- 一回払いで会員になってもらい、コンテンツにアクセスできる期間をしているすることも可能。例 3000円でメンバーシップを購入したら、サイトに1ヶ月だけアクセスが可能。
- 試用期間(トライアル期間)の設定も可能。(最初の1ヶ月は無料で次月から2000円/月が自動スタート。最初の3ヶ月は4500円だがそれが終わると1000円/月になりお得など。)
カスタマイズできるEメール
会員のステータスの変更があった時や、請求が行われた時には自動でメールが送信されます。それらのメールもカスタマイズ可能です。
- ウェルカムメール。新規会員に送られるメールのカスタマイズが可能。
- 会員費請求書。請求が行われた場合は、会員にその詳細情報が自動で送られます。
- メンバーシップレベルの変更時。会員レベルが変更された場合は、その詳細情報が送信されます。
- メンバーシップの支払い方法の変更時。
- メンバーシップがキャンセルされた時。
- メンバーシップの支払いに失敗した時。
実際に見てみようと思います!
インストールしてみて、実際にダッシュボードを見てみようと思います。※プラグインは英語なので、わかりやすいようにGoogleページ翻訳で日本語にしています。
↑こちらがメインダッシュボードになります。ここからメンバーシップを作成したり、レポートを確認したりすることができます。
↑こちらがメンバーシップの作成ページになります。サブスクの期限の設定や、購入後のメッセージなどが設定できます。
↑販促用の割引コードの作成も可能です。
↑メンバーシップのための固定ページも自動で生成してくれます。もちろん、自分のオリジナルのページを割り当てることもできます。
↑通貨の設定も可能です。ここで支払方法を設定できます。
↑アドオンも豊富にあるので、機能を増やすことができます!(クリックで拡大できます。)
↑作成された固定ページはこのようになっています。
↑有料のアドオンが必要ですが、Eメールのテンプレートも簡単に編集することができます。日本語で通知メールを送るためにはこのアドオンは必須になるかと思います。欲しい方はご連絡いただければお渡しすることができます。
↑メール内に使用される変数もわかりやすいようにまとめられています。 変数とは例えば、 「!!membership_id!!」とメール内に入力すると、その送信宛先のユーザーIDが自動的に挿入される機能です。これを使うことで一度テンプレートを設定してしまえば、あとは自動的にその人に合わせた内容のメールを送ることができます!
動画で解説
基本的な会員購入の流れなどを説明しています!
こんなサイトに向いています
- 大きなグループを管理しているサイト
- Eラーニングサイト、デジタル物販をしているサイト
- 有料ポッドキャスト、有料動画を配信しているサイト
- 独自のグループのクローズドコミュニティ作成
- オンライサロンなどの定期的な課金を必要とするサイト
対応しているテーマ
以下はPaid Membership Proに対応しているテーマ例になります。対応しているテーマですので、ユーザーの登録画面などが綺麗にデザインされています。
Cinematix – BuddyPress Nouveau Membership Theme
OneCommunity – BuddyPress Membership Theme (このサイトで利用しています)
Gwangi (サロンでも取り扱いました)
Course & LMS WordPress Theme | CBKit (サロンでも取り扱いました)
※ちょっと注意
こちらのプラグインは多彩な支払方法に対応していますが、設定できるのは1つだけになります。選択肢はたくさんあるのですが、一つだけです。僕の経験からになりますが、月額制のサービスは支払い方法が「クレジットカード」以外になると、格段に継続率が下がるので、できればクレジットカードだけがいいと思います。
以前一緒にしたクライアント様からは「支払いはクレジットカードだけでOK。むしろ、クレジットカードを持てないほど信用のないユーザーは加入させたくない。コミュニティが荒れるから。」という意見もあったので、確かにそれも一理あると思ってしまいました笑
まとめ
いかがでしたでしょうか?こちらのプラグインを利用することで簡単に会員サイトを構築することができます。また、対応しているテーマが多いのでそれと組み合わせることでデザイン性の優れた有料会員サイト、オンラインサロン等を構築することが可能になります!😀
こちらからプラグインファイルをダウンロードできます。そのままアップロードすることで使うことができます。 → https://23.gigafile.nu/0612-d0af29c74381d7619dbd01906ac3ab03e
[su_note note_color=”#fffbb5″]
販売ページはこちら→ https://www.paidmembershipspro.com
価格 : 297ドル(無料版もあります。)[/su_note]